AnacondaでJupyter環境を構築する
Python環境の構築はデータサイエンティストを目指す人のpython環境構築 2016を参考にして、一部のステップをアップデートしています。
アップデートの内容としては、参考記事では旧版のAnacondaがベースとなっているため、サーチパスを変更した結果、pyenvとAnacondaが一部競合を起こしていますが、これは現在のAnacondaでは解決している問題なので、変更を反映しています。また、それに伴い、bashの設定の変更をするためのステップを追加しています。
pyenvをインストールする
git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc
Anacondaをインストールする
pyenv install -l | grep ana
# 最新版を確認する
pyenv install anaconda3-yyyy.MM
# 先のステップで確認した最新版にする
pyenv rehash
pyenv global anaconda3-yyyy.MM
conda update conda
conda init bash
source ~/.bashrc
dotnet coreをインストールする
wget -nv https://packages.microsoft.com/config/ubuntu/18.04/packages-microsoft-prod.deb
sudo dpkg -i packages-microsoft-prod.deb
sudo add-apt-repository universe
sudo apt update
sudo apt install apt-transport-https -y
sudo apt install dotnet-sdk-2.2 -y
# 現状の最新版の2.2をインストールする
IQ#をインストールする
dotnet tool install -g Microsoft.Quantum.IQSharp
echo 'export PATH="~/.dotnet/tools:$PATH"' >> ~/.bashrc
# dotnet core へのパスを追加
source ~/.bashrc
dotnet iqsharp install --user